アメリカ旅行にオススメのeSIMまとめ【8つを徹底比較】
アメリカ旅行・アメリカ出張におすすめの旅行eSIMについてまとめました。
アメリカ旅行・アメリカ出張時に便利なプリペイド型の旅行eSIMの中で、特にコスパの良いオススメを複数紹介します。
海外旅行先でのインターネット利用にeSIMを使う旅行者が増えている中、SNS上でインフルエンサーが紹介しているものにとらわれず、いろいろな選択肢から自分に合った、そしてできるだけ財布に優しいひとつを選ぶ参考になれば幸いです。
尚、ここで紹介しているeSIMサービスは海外旅行者向けeSIM比較・検索サイト「eSIMDB」からピックアップしています。アメリカ向け旅行eSIM一覧は以下から見ることができます👇
執筆時点のデータで、eSIM事業者数70社以上、プラン数は2,000以上(!)あります。コロナ前まではこの5分の1以下だったのですが、ここ数年でかなり増えました。
旅行eSIMがかなりメジャーになってきた、と言えますね。
以下、完全に個人的なチョイスですが、その中でもオススメのeSIMをいくつか紹介します。
*オススメの順番というわけではありません。
*プランや料金などは執筆時点での情報です。これらは頻繁にアップデートされることがありますので、最新の情報は各社公式ウェブサイトで確認をお願いします。
(参考)現地ネットワークとカバレッジ
まずはじめにアメリカの通信会社についてです。アメリカでは自社でネットワークを保有する通信事業者はこれまでVerizon、AT&T、T-Mobile、そしてSprintの4社でしたが、2020年にT-MobileとSprintが正式に合併したため、現在はVerizon、AT&T、T-Mobileの3社です。この米国3大キャリアが日本でいうdocomo、au、SoftBankの位置付けになります。
2023年時点での各社契約者数は、
- AT&T: 2億2910万回線
- Verizon: 1億4330万回線
- T-Mobile: 1億1790万回線
となっています。ただ、この契約回線数はWikipediaからの情報なので精度は不明。あくまで参考程度に捉えてください。
次に各キャリアのカバレッジ = 電波の入るエリアをみてみます。(尚、結論からいうと都市部のみに滞在する場合はここはあまり関係ないので読み飛ばしてもらってOKです。)
AT&Tのサービスエリア
AT&Tのエリアページで確認できるカバレッジがこちら。
AT&Tはバランスがとれており、短所がないイメージです。
実際、プリペイドタイプのeSIMではAT&Tのローミングを利用したものが多い印象です。
Verizonのサービスエリア
Verizon公式サイトのエリアマップで確認できる対応エリアがこちらです。
人口カバー率99%以上となっています。エリア的にもAT&Tと同様問題ないと思います。
Verizonは日本でいうとdocomo的な感じでしょうか。料金はやや高めですが、電波の入りはほぼどこでも問題なし、速度も快適という評価のようです。
T-Mobileのサービスエリア
T-Mobileの現時点のカバレッジマップがこちら。
T-Mobileはマーケティングがうまいイメージがありますが、料金的にも競合他社と比べるとやや低めの設定のような気がします。
ちなみにベイエリアではやや電波の入りが悪いと聞いたことがありますが、逆に5Gのエリアは広いとの噂も。
ネットワークとカバーエリアまとめ
多少局地的な電波の入りにくさなどはあれど、都心部や人口密集地であればどのネットワーク(通信キャリア)でもまず問題ないでしょう。特に短期間の滞在で、かつプリペイドのモバイルデータ通信という文脈ではそこまで気にする必要はなさそうです。
地方に行く場合は、できればVerizonかAT&Tを選んだ方がいいかもしれません。
いずれにせよ、アメリカのどこに行くのか、どこに滞在するのかといった旅程に合わせてカバーエリアをチェックすることをおすすめします。
(補足 1)グアム、サイパンは要注意
日本から比較的距離が近く、人気の旅行先であるグアム、サイパンに関してはアメリカの領土ではあるものの、現地の通信ネットワークは米国本土のキャリアとは異なり、日本のNTT資本であるDOCOMO PACIFICなどが提供しているため、アメリカ向けのデータプランに含まれていないことがほとんどです。
それぞれグアムで利用できるeSIM、サイパン(北マリアナ諸島)で利用できるeSIMを eSIMDB でチェックしてみてください。
(補足 2)アメリカだけではなく、北米で使えるeSIMも
アメリカ以外にもカナダやメキシコ、あるいはプエルトリコにも滞在する、という方は北米で利用できる旅行eSIMも選択肢です。ひとつのeSIMを複数の国で利用できます。
ただ、北米といってもアメリカ以外のどこの国で利用できるかはeSIMによって異なるのでチェックが必要。もちろんeSIMだとインストールや切り替えも簡単なのでそれぞれ別々に購入しても良いですし、ここら辺はお好みで。
Airalo
海外旅行用eSIMといえば Airalo、というブランドを築きはじめている感があり、知っている、使ったことがある方も増えているかもしれません。
Airaloはウェブサイトもモバイルアプリも非常に使いやすく、QRコードを使わずアプリから直接eSIMを追加できる「ダイレクトインストール」などの利便性も大きな特徴です。
以下の別記事にAiraloのeSIM購入方法とインストール方法をまとめています。
ただ、最近はかなり安い旅行eSIMがたくさん出てきており、価格面では正直以前に比べて魅力がなくなってしまったAiralo。もちろん使いやすさでは依然としてトップクラスですが、価格重視の旅行者にはあまり向いていないかもしれません。
Airaloのアメリカ合衆国向けeSIMプラン
- データ通信専用("Change"という名前)
- データ通信 + 通話 & SMS("Change+"という名前)
の2タイプに分かれています。
*データ通信とは、インターネット利用という意味。
料金はデータ通信 + 通話 & SMS(テキスト)の方が1.5倍ほど高いです。大概の場合はデータ通信のみで事足りると思いますが、どうしても音声やSMS機能が欲しい場合はChange+の方を選びましょう。
Change プラン
データ通信のみのChangeは以下の6プラン。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 |
---|---|---|---|
500MB | 3日 | 無料 | - |
1GB | 7日 | $4.5 | $4.5 |
2GB | 15日 | $8 | $4 |
3GB | 30日 | $11 | $3.67 |
5GB | 30日 | $16 | $3.2 |
10GB | 30日 | $26 | $2.6 |
20GB | 30日 | $42 | $2.1 |
*無料の500MBウェルカムeSIMというのは最近追加されたプランで、お試しプランになります。これについては一時的なプロモーション or キャンペーンかもしれません。
プロモコードの割引を加味すると、5GBプラン以上でGB単価が3ドルを切るので比較的良心的な価格と言えそうですが、昨今の円安の影響で日本円換算だとあまり魅力的には映らないかもしれません。
【その他注意点】
- 利用できる現地ネットワークはT-MobileとVerizon。
- アメリカ全土ほか、プエルトリコでも利用可能
- データの追加購入: 可能
Change+ プラン
データ通信 + 通話 & SMSのChange+は以下の6種類です。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 | 通話 | テキスト |
---|---|---|---|---|---|
1GB | 7日 | $7 | $7 | 20分 | 10 SMS |
2GB | 15日 | $12.5 | $6.25 | 40分 | 20 SMS |
3GB | 30日 | $16 | $5.33 | 60分 | 30 SMS |
5GB | 30日 | $22.5 | $4.5 | 100分 | 50 SMS |
10GB | 30日 | $34.5 | $3.45 | 200分 | 100 SMS |
20GB | 30日 | $49 | $2.45 | 400分 | 200 SMS |
データ容量に対する価格(GB単価)を見るとやはりなかなか高めの設定です。
【その他注意点】
- 利用できる現地ネットワークはT-Mobile。
- アラスカ州を除くアメリカ全土、そしてプエルトリコでも利用可能
- データの追加購入: 可能
料金が変更になることもあるので、最新情報はぜひ以下公式サイトをチェックしてください。たまにですがキャンペーンで料金が値下げになっていることもあります。
GlobaleSIM
GlobaleSIM は日本ではほとんど知名度がないかもしれませんが、アメリカ向に限らずどの国においても全体的にデータプランがとてもお手頃。というか多くの国で最安値レベルだったりします。
かつアドオンとして通話クレジットを付けることもできるのも特徴の一つ。*ただし、通常の電話回線ではなくGlobaleSIMのアプリ経由のVoIPでの通話機能です。
デザイン面で優れていたり使い勝手の良いサイトとは言えず、たまに表示がかなり遅いのはご愛嬌。
(一応言語を日本語に変更することができますが、完全機械翻訳な上、一部変換されなかったりなので、英語の方が結局使いやすいかもしれません。)
GlobaleSIMの米国プラン
執筆時点でのGlobaleSIMの米国eSIMプランは以下の7つ。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 |
---|---|---|---|
1GB | 7日 | $4 | $4 |
2GB | 10日 | $6.5 | $3.25 |
3GB | 14日 | $8 | $2.67 |
5GB | 21日 | $10 | $2 |
10GB | 30日 | $13.6(セール中) | $1.36 |
15GB | 30日 | $26.5 | $1.77 |
20GB | 30日 | $20(セール中) | $1 |
5GBプラン以上は上記の割引コードを使ってGB単価2ドル以下と、どれも非常にコスパが良いです。特にセール中のものは20%以上安くなっているので要チェック。
現地の接続先ネットワークはAT&T、T-Mobile、そしてVerizonと3キャリア対応の模様。これはなかなか珍しいです。
尚、GlobaleSIMの場合はアドオンとして、無制限データと通話クレジット(分)を購入することもできます。無制限データについては、購入したデータ容量(例えば10GB)を使い切ったあとも256kbpsの低速で無制限にデータを使えるというもの。たった3ドルなので安心を買うという意味でもけっこう値打ちがあるかもしれません。
通話については100分で$10など、こちらも比較的良心的な価格。ただし前述したようにGlobaleSIMのアプリを利用したVoIP通話で、SMSは利用できません。
ソラコムモバイル
ソラコムモバイルはKDDIグループでIoT/通信を専業とする上場企業の(株)ソラコム【147A】が提供する、旅行者向けeSIMデータ通信サービスです。
日本発のサービスということで、もちろん日本語で購入・利用することができるという安心感があります。
ソラコムモバイルは独自の「ローカルブレイクアウト」というテクノロジーで低レイテンシー(低遅延)を実現しているため、ローミング通信でありがちなラグやもっさり感が少ないのもメリットです。意外とこの遅延って体感スピードに大きく影響するので、個人的には料金が若干高くても遅延が小さいサービスを使いたい、というのが本音だったりします。もちろん多少の金額の差であれば、ですが。
また、ソラコムモバイルではQRコードの読み取り不要でアプリ内から直接ワンタップでeSIMをインストールできるのも魅力的です。利用開始までが圧倒的に簡単。
ソラコムモバイルのアメリカプラン料金
*以前は北米プランのみでしたが、2022年のアップデートでアメリカ向けの国別プランが追加され、北米プラン(アメリカ、カナダ、プエルトリコ、アメリカ領ヴァージン諸島)も値下げされました。
執筆時点での米国プランは以下の4つ。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 |
---|---|---|---|
1GB | 30日 | $5.89 | $5.89 |
3GB | 30日 | $16.49 | $5.5 |
5GB | 30日 | $26.99 | $5.4 |
10GB | 30日 | $52.99 | $5.3 |
やはり他のコスパの良い旅行eSIMと比較すると目劣りしてしまう価格ではありますが、すべて30日間有効なのはGood。
ソラコムモバイルはアプリのインストールから使い始めまでが非常に簡単なので、急に少量だけデータが必要、といった場合には選択肢になるかもしれません。あと、アメリカ向けの国別プランとは別に(割高にはなりますが)北米プランも用意されています。
参考までに、結構前の記事になりますが、実際にアメリカで使った体験談を以下にまとめています。
Nomad
Nomad は洗練されたデザインと、豊富な低価格プランで最近注目を集めている(と個人的に思っている)海外旅行者向けeSIMサービスです。
数年前と比べるとプランの種類もかなり増えて料金も値下げもされており、さらにはSMSのアドオンも追加されたり、さらに魅力がアップしています。
とにかくWebもモバイルアプリも完成度が高く、非常に使いやすいのがNomadの特徴。
実際のeSIM購入方法やeSIMインストール方法などは以下の記事に詳しくまとめています。
NomadのアメリカeSIMプラン
Nomadの米国向けトラベルeSIMは、トータルで利用できるデータ容量が決まっている「レギュラープラン」と、日毎のデータ容量が決まっていてそれを使い切ったあとは512kbpsの低速になる「デイリープラン」(公式サイトでは"日帰りプラン"という変な日本語に訳されてしまっていますが、ここではデイリープランと呼びます)の2タイプがあります。
レギュラープラン
レギュラープランは1GB〜50GBまでの6種類、料金は5ドル〜49ドルとなっています。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 |
---|---|---|---|
1GB | 7日 | $5 | $5 |
3GB | 30日 | $9 | $3 |
5GB | 30日 | $13 | $2.6 |
10GB | 30日 | $15(セール中) | $1.5 |
20GB | 30日 | $22(セール中) | $1.1 |
50GB | 30日 | $49 | $0.98 |
上記の割引を使えばどのプランもなかなか魅力的で、特にセール価格になっている10GBと20GBに至ってはGB単価が1ドル前後になるので非常にお得。
デイリープラン
デイリープランは24時間あたり最大1GBまで通常速度で利用でき、その後は512kbpsの速度で無制限データ利用ができる、というプランになります。
プランは以下の通り1〜10日まで5種類、料金は$4〜$22。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | 1日当たり |
---|---|---|---|
1GB/日 | 1日 | $4 | $4 |
1GB/日 | 3日 | $7 | $2.3 |
1GB/日 | 5日 | $11 | $2.2 |
1GB/日 | 7日 | $16 | $2.3 |
1GB/日 | 10日 | $22 | $2.2 |
旅行中、1日1GBで足りるかどうかは使い方によりけり。がっつり観光してスマホを使うのは最小限、という方だと十分だと思いますが、移動中に動画を見たりSNSで動画系をたくさん見る、あるいは仕事でも使う、といった場合だと少し不安かもしれません。最近はSNSでもかなりデータを消費する時代なので。
ただ、1GBを使い切っても低速でデータを使えるというのは安心です。
現地のネットワークはAT&TとT-Mobileに対応。テザリングも利用できます。
セール価格やセール対象プランが変更になる可能性も十分にあるので、最新情報は以下公式サイトから確認をお願いします。(日本語にも対応しています。)
MobiMatter
MobiMatter はいわば旅行eSIMのマーケットプレイス。ユニークなeSIMを豊富に揃えているサイトで、特に複数国で利用できるローミングeSIMの種類と価格では業界トップクラスです。
残念ながらサイトは日本語には対応しておらず英語のみですが、購入自体は特別難しいことはないのでトライする価値アリ。
以下にMobiMatterのeSIM購入方法と、割引を受けられるメンバー特典についてまとめています。
最近クレジットカード支払いのステップが前よりきれいで使いやすくなりました。
MobiMatterで購入できるアメリカeSIM
MobiMatterで購入できるアメリカeSIMはかなりの数があり、ここですべてを紹介できませんが、中でも特にコスパの良いものをいくつか以下に挙げます。
基本的に大容量データプランが非常にお買い得なのが以下のテーブルからわかるはずです。GB単価が1ドル前後という驚異的なコスパ。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 | |
---|---|---|---|---|
USA 100 GB 90 Days | 100GB | 90日 | $75.99 | $0.76 |
USA 50 GB 90 Days | 50GB | 90日 | $39.99 | $0.8 |
USA 30 GB | 30GB | 30日 | $21.99 | $0.73 |
USA 15 GB | 15GB | 30日 | $11.99 | $0.8 |
USA 7 GB | 7GB | 30日 | $6.99 | $1 |
USA Premium 100 GB | 100GB | 30日 | $74.99 | $0.75 |
USA Premium 50 GB | 50GB | 30日 | $47.99 | $0.96 |
USA Premium 20 GB | 20GB | 30日 | $21.99 | $1.1 |
USA Premium 10 GB | 10GB | 30日 | $14.99 | $1.5 |
US CA UK AU NZ 35 GB | 35GB | 365日 | $39.99 | $1.14 |
US CA UK AU NZ 20 GB | 20GB | 30日 | $29.99 | $1.5 |
US CA UK AU NZ 10 GB | 10GB | 30日 | $19.99 | $2 |
さらに、MobiMatter公式サイトからアカウント登録をして購入すると、3%ディスカウントあるいは10%キャッシュバック(クレジット)のどちらかを受け取れるのでより安く購入できます。
全体的なプランの特徴としては、データ容量がかなり大きいという点のほか、アメリカだけではなくカナダでも使えるもの、あるいはそれ以外の国や地域でも使えるプランが多くあります。ざっとみても100GBという超大容量プランがあったり、365日使える年間プランがあったり。そしてアメリカだけではなくヨーロッパやオセアニアなどでも使えるものも多数あります。
これらは他の旅行eSIMと異なるという意味で良い差別化ができていると言えるでしょう。
ある程度データ容量に余裕のあるプランを探している人にとっては、MobiMatterは確実に最有力候補です。
Jetpac
Jetpac は2024年から本格的に知名度が出てきた新興のeSIMサービス。Jetpacの運営元は、日本でお馴染みのKDDI系のpovoの開発を担っているシンガポールのCircles.Lifeという会社です。
特徴として、ひとつのeSIMで世界100以上の国で使えること、そして空港ラウンジ利用や送迎サービスなど通信以外の旅行系サービスも包括していることが挙げられます。
また、いつの間にかウェブサイトが(やや機械翻訳的ではありますが)日本語対応になっており、選択できる通貨に日本円も追加されています。どちらもサイトの右上から変更が可能。
Jetpacの米国データプラン
*執筆時点での情報です。
Jetpacが提供する米国向けデータプランは、3GBから40GBまで9つ。どれも非常にコスパに優れており、業界トップクラスでしょう。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 |
---|---|---|---|
3GB | 7日 | 800円 | 267円 |
5GB | 30日 | 1,300円 | 260円 |
10GB | 30日 | 2,100円 | 210円 |
15GB | 30日 | 2,400円(セール中) | 160円 |
30GB | 30日 | 4,400円 | 147円 |
40GB | 30日 | 5,200円(セール中) | 130円 |
*期間限定、数量限定なので利用できない時は「ESIMDB2OFF」(2ドル割引)も試してみてください。
上記割引を使うことができれば、3GBから50GBプランまで全て非常に安く買うことができますが、個人的にはせっかくなら10GBか15GB以上がオススメ。
もちろんアメリカでの滞在日数や利用用途によりますが、データ容量ギリギリで使い切るのを気にしながら不安になるよりは、数ドル多めに払って心の余裕を買った方が賢いと思う派です。
尚、Jetpacの場合データパックはすべて購入から1年間有効なので、渡米が少し先でもキャンペーンなどがあれば先に購入しておくのも手です。
現地で接続可能なキャリアはVerizon。
個人的にJetpacは過去にアジア圏で何度か使ったことがありますが、通信品質が非常に良かった印象があります。スピードはもちろん、レイテンシー(遅延)も小さく、サクサク動く感じ。
アメリカ国内にもいわゆるインターネットへの出口を持っているようなので、Jetpacはアメリカ含む北米でも高品質なデータ通信を利用できる可能性は高いと思います。(経験上、日本や香港、あるいはヨーロッパを経由するローミング通信だとやはり感覚的にもっさりしてしまいます。)
Ubigi
Ubigi は日本のNTTのグループ会社であるTransatel社(フランス)が提供するeSIMブランドです。
個人的には低価格でありながら、通信品質が良く、不具合が少ない印象を持っています。
以前まではもっぱらヨーロッパのみ安い印象でしたが、最近はアジア諸国やアメリカ含む北米でも料金が下がってきているように感じます。
Ubigiは日本語にも対応しており、また日本円の設定もあるので日本円で(為替損失なしに)購入できるという利点もあります。
UbigiのアメリカeSIMデータプラン
*期間限定
Ubigiではアメリカで利用できるデータプランとして、大きく分けて以下の2つがあります。
- アメリカ合衆国プラン: アメリカ、アメリカ領ヴァージン諸島、プエルトリコで利用可能
- USA + カナダプラン: アメリカ、カナダで利用可能
また、これら以外にもUSA + 日本というプランもあったり、月額や年額サブスクプランがあったりと、けっこう様々な種類があるのでパッと見はちょっとわかりづらいです。
ここではアメリカ合衆国プラン(買い切りタイプ)に限って、以下にテーブルで紹介します。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 |
---|---|---|---|
500MB | 1日 | 500円 | 1,000円 |
1GB | 7日 | 700円 | 700円 |
3GB | 15日 | 1,100円 | 367円 |
10GB | 7日 | 1,400円 | 140円 |
無制限(15GB) | 7日 | 4,100円 | 273円 |
25GB | 30日 | 4,400円 | 176円 |
50GB | 30日 | 7,000円 | 140円 |
無制限(60GB) | 30日 | 10,100円 | 168円 |
無制限というプランがありますが、7日プランは15GB、3日プランは60GBを超えると速度が1Mbpsに制限されます(低速ではデータ無制限で利用可能)。
コスパ(GB単価)を考えると10GB / 7日間プランが一番お得なので、1週間以内の滞在ならこちら一択と言えるでしょう。
「ESIMDB10」で10%オフになるので、それを考慮すると25GBプランや50GBプランもなかなか魅力的な料金ですが、そこまでデータ容量が必要なのは一部の人だけかもしれません。
Ubigiでは、アメリカでの接続ネットワークはT-Mobileになります。テザリング(インターネット共有)の利用も可能。
ほかのeSIM同様、Ubigiについてもたまに提供プランが変更になったり、為替の影響で日本円の価格設定が変わることがあるので、以下Ubigi公式サイトで最新情報を確認してください。
eSIMX
eSIMX は2024年春頃から全体的に料金が大きく下がり、オススメできる旅行eSIMのひとつとして台頭しました。
アメリカ旅行はもちろん、他の国や地域向けも非常に安いので、渡航先に関わらず、一度はチェックする価値アリです。
eSIMXから旅行eSIMを購入する方法は、以下の別記事で画像付きで詳しく説明しています。
eSIMXのアメリカeSIMプラン
執筆時点でのeSIMXの提供するアメリカeSIMプランは以下の9つ。
データ容量 | 有効期限 | 価格 | GB単価 |
---|---|---|---|
3GB | 7日 | $5 | $1.67 |
3GB | 30日 | $11 | $3.67 |
5GB | 30日 | $15 | $3 |
10GB | 7日 | $13 | $1.3 |
10GB | 15日 | $16 | $1.6 |
10GB | 30日 | $18 | $1.8 |
20GB | 7日 | $16.5(セール中) | $0.83 |
20GB | 15日 | $26 | $1.3 |
20GB | 30日 | $29 | $1.45 |
過半数が10GBと20GBが占めており、やや大容量よりと言えます。10GBや20GBあれば旅行中にけっこうデータを使ったとしてもすぐになくなることはないので、個人的には小容量データプランが安くなっているよりもこのように大容量が安い方がありがたいような気がします。
1週間から10日程度の滞在であれば10GBプラン、2週間から1ヶ月以内であれば20GBプランがいいでしょう。それぞれ7日、15日、30日と期間によって金額が異なりますが、どれもGB単価が1ドルから1.5ドル程度と非常にお手頃。
残念ながら公式サイトには現地のネットワーク情報は記載されておらず不明。(問い合わせたら教えてくれると思いますが。)
eSIMXも他の事業者と同様に、時々料金が変更になったりプランが変わったりするので、最新情報は公式サイトから確認しましょう。
まとめ
ここで紹介したアメリカ旅行・出張者向けオススメeSIMはコスパが良いものを中心に、その中でも購入から利用開始までが簡単で使い勝手が良いものを激選したつもりです。
あとは自分の旅程や利用用途から必要なデータ容量だったり予算と相談した上で、気になるeSIMを試してみてください。
冒頭でも書きましたが、ここで紹介している旅行eSIMはあくまで選択肢の一部。よりたくさんの選択肢を比較・検討したい場合は、eSIMDBのアメリカeSIM一覧ページをぜひ一度確認ください。もしかしたら新しい安価なeSIMが見つかるかもしれません。
最後に、残念ながらすべてのeSIMの実際の通信品質を現地確認することは難しく、そこにはなかなか触れられませんが、通信品質に関する情報がわかればこの記事に追記したいと思います。
また、もし実際にアメリカで旅行eSIMを試された方がおられましたら、ぜひ eSIMDB にてレビューの投稿をお願い致します 🙏(esimdb.com/ja にアクセスいただき、ページ右上のボタンから投稿可能です。)